投げ釣り...

Shimo

2008年05月08日 10:13

釣りをする人は、大まかにわけると 一つの釣りに打ち込む人と、季節に応じて様々な釣りをする人に分かれると思う。

で、私は一年で様々な釣りをする。
一年のうちだけではなく、数年おきに周期的に他の釣りをやったりもする。
これが中々上達しない原因かもしれないが、まあ楽しいのでよしとしている。

で、今はなぜか投げ釣り=サーフのキスである(苦笑)

数年前までは、10年以上前に購入した道具でやっていた。
   ロッド:シマノ エアロキャスト振り出し 405CX-T 450EX-T
   リール:スーパーエアロGT5000  GT6000
   ライン:ナイロン2~4号

私的には、普通に防波堤、さらには結構がんばってサーフで使うにしても、今でもそれなりに使えるものと思っている。
私でもうまく投げられれば80~100mくらい飛ばせるからである。
さらにPEラインを使えば、感度的にも問題ない、と思っている。

しかし、今をさかのぼること4年前?
とある釣り場で70~80mラインにかけ上がりがあり、その先でよくアタル場所に行き当たってしまった。
こうなると正直辛いところである。
10年以上前から進化をやめていた道具群の見直しが始まった。

で、ここ3年で今回の装備である。ちなみにすべて中古で購入。
   ロッド:シマノ ツインパワー405CX並継
            キススペシャル 405DX並継
            スピンパワー 405EX並継
   リール:シマノ スーパーエアロ テクニウム極細
            スーパーエアロFV 標準
   ライン:PE0.8号

どうしてここまでなってしまったのか...
すべて中古で購入したにもかかわらず...ロッドはかなり高価だった...
魔が差しとしか思えないほどに...

しかし、どうせ買ったのだから、と、わくわくしながらこのGWにはじめてキススペを使ってみると...

どうやら飛ぶ。
ひょいっと投げたつもりで80m以上。
力をこめて投げると120~130m!
で、ツボにはまると140mくらい!!
上手な方々の足元にもおよばないのはわかっているが...うれしいものはうれしい(喜♪)

☆結論
投げ釣りの様に、道具の性能への依存度が高いと思われる釣りでは、かけた投資分の見返りがある(ニタニタ)...らしい
いや、弘法は筆を選ばず、弘法でないものは筆を選ぶ、ということか...

で、さらなるをもとめ、オークションでテクニウムMgを落札してしまった...(アホ)

魔道は続く.....ヒヒヒヒヒ♪



あなたにおススメの記事
関連記事